2012年12月21日金曜日

積雪

シカゴ郊外は昨晩から雪が降り、わずかですが、積雪しました。

積雪はほんの少しですが、気温が低いので、まったく溶けませんでした。(本日の最高気温は-3℃、体感温度-6℃とのこと。)

道路は除雪されていて全く問題ありませんが、歩道は滑ります。転倒注意です。

2012年12月18日火曜日

E.O.Brodyの花瓶

最近、グッドウィルと言う、リサイクルショップにたまに行きます。

本、洋服、雑貨など家庭で不要になった中古品や、お店の売れ残り品などが格安で売ってあります。これらは、全て寄付によるものだそうです。フリーマーケットみたいで、見ているとなかなか面白いです。


このような白い小さな花瓶がたくさん売ってありました。陶器みたいですが、ミルクグラスというガラス製です。


刻印のあるものとないものがありましたが、このうち2つに「E.O.BRODY CO.」と刻印してありました。E.O.Brodyとは1958年アメリカオハイオ州クリーブランドで設立された花器専門のガラス会社だそうです。
白一色でお花が映えそうな花瓶です。ミルクガラスの独特な温かい雰囲気も素敵だと思いました。

2012年12月11日火曜日

Splatter Screan


最近知った、便利グッズです。
スプラッタースクリーン。細かい網目になっていて、何かを調理しているフライパンやお鍋に乗せると、蒸気は逃がすけれど、油ははねない、というものです。他にも湯切りや野菜を乾燥させたいときにも使えるようです。
てんぷらや揚げ物をするときにも活躍しそうです。
私は今まで知りませんでしたが、日本でもニトリやIKEAで売っているようです。

実はスプラッタースクリーンの使い方を教えてくれたのは、日本に住む母。私の家のキッチンには大家さんが残していった調理器具が置いてあるのですが、これもその中のひとつでした。1年住んでいて、何に使うのかさっぱり分からなかったのですが、9月にこちらに遊びに来た母は、一目見て使い方が分かったようでした。(こうやってパッケージの写真を見れば、私でも分かりますけどね。。)
主婦暦うん十年の知恵と経験はすごいものだと思いました。(大げさ?)