2012年3月24日土曜日

アーティチョーク

まためずらしい野菜を買ってみました。アーティチョークです。このアーティチョークにも強肝作用があるそうです。キク科の植物でこれはつぼみだそうです。


高級なイメージがありましたが、案外安く売っています。この2つで1.6ドル程でした。
茹でたり、オーブンで焼いたりして調理をするようですが、一番手軽そうだったので、今回は蒸してみました。

上下を包丁でカットします。調べたら、30分程蒸せばよいとのことでしたが、時間がなかったので、圧力鍋で4分ぐらい蒸しました。

底の部分にフォークや楊枝を刺してみて、すうっと入ればよいそうです。


食べ方はこの葉のようなもの(ガク)を1枚ずつ外し、根本の方にマヨネーズなどを付け、やわらかい部分を歯で削って食べます。このアーティチョークはあまり甘くなく、たけのこのような味でした。百合根やさつまいものような味を期待していたのですが。。。

どんどん食べていくと最後はこの様になります。(2つに割ったところです。)紫の花びらのようなところと、細かい毛のようなところは食べられず、底の部分からこれらの花びらみたいなところをナイフで切り取って食べます。ここの部分をハートと呼ぶそうです。

期待した程おいしいものではありませんでした。食べられるところも少なく、ゴミもいっぱい出るので、結構面倒な食べ物です。
でも、体にもよいし、オーブンで焼いたりしたらもっとおいしくなるかもしれません。また気が向いたらリベンジしてみようかと思います。

2012年3月20日火曜日

レイクジェネーバ

週末、天気がよかったので、ウィスコンシン州のレイクジェネーバ(Lake Geneva)と言うところまで遊びに行きました。
大きな地図で見る

お隣の州ですが、私の住んでいるシカゴ郊外とレイクジェネーバはそれぞれ州の端っこなので、意外に近かったです。下道で1時間ちょっとで着きました。





途中、このような広い畑の中にまっすぐな道が続きます。


ちょっと風景が変わってきました。


着きました。小さなかわいらしい街です。駐車場に車を停めて、湖に向かいます。



芝生でお弁当を広げる家族、ジョギングする人、ベンチに座ってのんびりする人、ビーチで遊ぶ家族、みんなそれぞれ楽しんでいました。湖に面して図書館もありました。うらやましい環境です。


お昼は湖に面したレストラン『Popeye's(ポパイ)』へ。



この日は3月17日。『St Patrick's Day (セントパトリックデー)』でした。アイルランドのお祭りです。日本ではなじみのないお祭りですが、シカゴ市内でパレードが行われたり盛大にお祝いします。このPopeye'sでも特別メニューがありました。私達もギネスビールで乾杯です。
ちょっと分かり辛いですが、上の写真の歩いている人は店員さんで、セントパトリックデーのTシャツを着ていました。女性の店員さんは緑色のシャツを着ていました。(緑がこのお祭りのテーマカラーで、町中に緑の服を着た人でいっぱいでした。)

海老のスープはチキンにセットで付いていたものです。これがとってもおいしかったです。チキンもしっとりして味もよく染みていておいしかったです。最後のお皿ですが、大量のアーモンドの下に隠れているのはなんとカマンベールチーズまるごと。


カロリーを考えると恐ろしいですが、頼んでしまったので食べるしかありません(笑)二人でお腹一杯になりました。

この後、水辺でのんびりしたり、街を散策しました。雑貨屋さんなどの小さなお店がたくさんありました。なかなか楽しかったです。
食事もおいしかったし、また行きたいなと思いました。

2012年3月15日木曜日

ダンディライオン

先日夏時間に移行したばかりのアメリカですが、昨日からとても暑くなりました。二日連続で華氏80度(27℃ぐらい)まで上がっています。ほんの2週間前まで雪が降っていたなんて信じられません。
シカゴで初めて春を過ごすので、これがいつものことなのかどうか分からなかったのですが、ダンナさまの同僚のアメリカ人も「Amazing!」と驚いていたそうです。

さて、また珍しい野菜を食べてみました。「ダンディライオン(Dandelion)」西洋たんぽぽです。


実はダンナさまはなかなかタバコが止められません。このダンディライオンには、抗酸化作用、強肝作用などがあるそうで、ダンナさまにぴったりの野菜です。
すごく丈が長くてびっくりしました。道端に生えているタンポポとはまた別の種類なのでしょうか?(比較の為にタバコの箱も一緒に写真に撮ってみました。)
ポークソテーの付けあわせとして油で炒めて食べてみました。(写真は撮り忘れました。)味は春菊がもっと苦くなった感じでした。まさに「良薬口に苦し」です。茎の部分は小松菜のような食感でした。
葉は生でも食べられるそうです。少し味見をしてみましたが、なかなかおいしかったです。

2012年3月13日火曜日

サマータイム開始

今週の日曜日3月11日(日)から夏時間が始まりました。先週までの時間だと、最近は朝7時頃には部屋に朝日が差して明るく、無理なく起きられたのですが、今週からの朝7時(先週までの朝6時)だとまだ部屋は暗く、朝起きるのが少々辛いです。
あまりたくさんのアメリカ人を知っている訳ではありませんが、アメリカ人は朝に強い人が多いように思います。ESLの先生はサマータイムが始まるのが楽しみだとおっしゃってました。
また、日本人に比べ欧米人は残業をしないというイメージがあると思いますが、仕事が忙しいときは朝早く会社に行って仕事をするそうです。

たった1時間ですが、体はすぐに順応してくれません。夜は寝る時間が来てもあまり眠くならないし、朝は起きるのが辛いです。完全に慣れるのに1週間ぐらいかかってしまいます。年でしょうか?
でも、最近はぽかぽかと暖かく小鳥の囀りも聞こえて春が来たなぁと嬉しくなります。

玄関先の庭に花の芽が出ました

2012年3月8日木曜日

ポーランド系スーパー Krystyna's

”人種のるつぼ”と言われるアメリカですが、このシカゴも例外ではありません。ダウンタウン周辺にはたくさんの外国人街があります。その国の本格的な料理が食べられるそうで、とても興味深いのですが、治安が悪かったり、交通の便がよくなかったりで、まだ1度も行っていません。
その代わりに最近、シカゴ郊外の外国系スーパーに出かける楽しみを覚えました。(2週間程前にKuhn's Delicatessenへ行きました。)今回はポーランド系スーパーの”Krystyna's”へ行きました。


おいしそうなハムやソーセージ、お惣菜、パン、(おそらく)ポーランド製の食料品やお菓子、ハーブティー、野菜や果物も売っていました。薬や本などもありました。


今回買ったものです。スナック菓子、ハムの切り落とし、ニシンのオイル漬けです。アメリカのスナック菓子は一袋の量が多いのですが、これは日本のスナック菓子ぐらいの大きさでした。味はプリングルズのサワークリームオニオンみたいでした。ハムの切り落としはとてもおいしかったです。お歳暮のハムみたいな味でした。他に同じぐらいの量のチーズの切り落としのパックも安く売ってありました。


ニシンのオイル漬けです。オニオンスライスも入っています。塩分が控えめでとてもおいしかったです。1ポンド(約450g)も入っていました。二人で食べても1回では食べきれず2,3日かけて食べました。気のせいか、当日よりも日にちが経ったほうが味がしみておいしいように感じました。手作りで新鮮なんだなと感じました。これで4.5ドル程でした。安くておいしいので、また買ってみたいと思います。

2012年3月6日火曜日

塩麹

今、話題の塩麹を私も作ってみました。


日系スーパーミツワでこの乾燥米麹が売ってありました。お値段は4.99ドル(税抜き)でした。日本で買うよりは高いかもしれないけど、びっくりする程高くもないです。
作り方はとても簡単でした。乾燥麹を指で崩し、乾燥麹の1/3程の塩を加え、ミネラルウォーターをひたひたになるぐらいに加える。あとは1日に1回かき混ぜて空気を入れます。

お粥のようにどろどろになったら完成です。1週間程でこのようになりました。
早速料理に使ってみました。ダンナさまの大好物、鳥の手羽先を塩麹に漬け込んで焼いてみました。


フォークで肉に穴をあけ、4時間ぐらい漬け込みました。


オーブンで焼きます。



いつもと同じ時間焼きましたが、塩麹の効果で表面に照りが出て少し焦げたところもありました。
照りが凄いので、甘いのかな?と思いましたが、食べてみると意外にもあっさりとしていました。うまみが出てとてもおいしかったです。
余った手羽を翌日オーブントースターで温め直して食べてみたのですが、前日よりもうまみが増していてとてもおいしかったです!

塩麹の活用法は私が説明するまでもなく、皆さんも良くご存知だと思いますが、これで簡単にお漬物も作れます。お味噌汁に入れてもおいしいです。ここでは日本食は少し高かったり種類が少なかったりで、日本に居たときほど気軽に外食や加工品を利用できないのですが、塩麹をうまく使えば、料理下手の私でもおいしい料理が作れるかもしれません。